ある時期、突如としてサプリメント界に申請のごとく現れたコエンザイムQ10ですが、実は私たちの身体の中にも入っていて、心臓などを毎日規則正しく動かす原動力にもなっている成分なのです。
改めてコエンザイムQ10は健康や美容にどんな効果をもたらすのか、サプリを摂るとその良さが体感できるのか、また良さが体感できない人に考えられる理由などをおさらいしておきましょう。
コエンザイムQ10の効果効能とは?
コエンザイムQ10という言葉は、過去にかなり話題になったことがあるので聞いた覚えがあるかもしれません。
酵素のことを英語でエンザイムといいますが、それに補うという意味のコを付けてコエンザイムといい、エネルギーの生成に関係する補酵素と呼ばれる要素です。つまり酵素を補助する役割を担っています。ビタミンやミネラルなどがそれに当たります。
心臓の病気である狭心症や心筋梗塞の予防の他に、糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病や、高いエネルギー燃焼効果があるのでダイエットや美肌にも効果があるとされています。
コエンザイムQ10はユビキノンとも呼ばれるビタミン様物質なのですが、人体の95%以上を構成する細胞のミトコンドリアで生成されているため、人体が生命を維持するうえで欠かせない成分となっているのです。
医学的にはとても重要な成分であるのですが、美容の上でもとても重要な成分であることには間違いありません。
コエンザイムq10サプリって効果あるの?
以前ブームになったことがあり、コエンザイムQ10のサプリメントなどが売り出されました。今は定番のものとして、コンビニなどでも気軽に購入できます。
αリポ酸やL-カルニチンなどのサプリメントと一緒に摂取することで、元々脂肪の燃焼力の高いコエンザイムQ10の燃焼力を高めてくれます。
そうする事で、今までなかなか痩せられなかった人もダイエットに成功しやすくなるのです。また新陳代謝が活発になる事から、お肌のターンオーバーを助けて美肌効果も期待できます。
そのため、美肌やダイエットに今まであまり良い結果を得られていなかった、と言う方は、コエンザイムQ10の摂取を積極的に行うと良いでしょう。
コエンザイムq10が効果ない人に起こっていること
酵素と同じように、40代くらいになると体内で急速に減少してしまう要素の1つです。しかし肝心の酵素のことをきちんと理解していなければコエンザイムQ10の摂取ばかりを行っていても全く意味がありません。
摂取したのに思ったほど効果がなかった場合は、体内の酵素が不足していたのかもしれません。酵素が十分にある状態でなければ、コエンザイムQ10は力を発揮できません。
またコエンザイムQ10に限らず他の栄養素も重要と聞きサプリメントに頼るのは良いですが、酵素が不十分な状態では身体にしっかりと吸収することができません。
酵素が働くにしても補酵素がなければ十分に働けず、逆に補酵素があっても酵素そのものの機能が低下していると意味はありません。
まとめ
コエンザイQ10は酵素と深い関係なので、両方を満たすことができれば相乗効果によって効果的な健康維持が可能です。
またサプリメントばかりに頼るのではなく、普段の生活習慣も合わせて考えておかなければなりません。
やはり、ジャンク的なモノは控えるようにして、バランスの良い食生活というのが基本になるということですね。